赤坂と秋葉原

夏サカス2010 赤坂ビックバン」というイベント開催中の赤坂サカスに行ってきた。HPに「赤坂で1日たっぷり遊ぼう!」とか書いてあるから、結構な規模なのかと思いきや案外こぢんまりしてて驚き。午前中だけで見終わっちゃいましたですよ!
 

リンカーンお化け屋敷

リンカーン』(毎週火曜よる10:00〜) と「戦慄迷宮シリーズ」を手がける富士急ハイランドがタッグを組んで生まれる、本物の怖さを徹底追求した、東京一怖い、最「恐」お化け屋敷が登場!

写真右。(人が全然並んでないのは診療時間前だったからで、開いてからは15分待ち程度の賑わいにはなってた。)「東京一」というのが慎ましいなぁせめて関東一とか言えばいいのに〜と思いましたが、富士急のが凄い怖いらしいので、正しいらしいです。
かなり怖かったです!いい感じにコワ楽しかったです。多分ずっと声出してたので途中で喉渇いて疲れてギブって感じでした。結構な距離を歩いたよな〜。曲がり角とか、手術室のドアを開けるのが恐怖。長い廊下があって、そこには何かいるのが既に沢山見えてて、なのに歩いていかないといけないのが恐怖。
でも、私自身は、先にちょっかい(怖がらせ)を全部引き受けてくれた方のお陰で随分とダメージ軽減されてたように思います。雰囲気には怖がらされたけど、それ以外のところは、「ぎゃーーー」「何ーーー!?」と、何が何だかわからんけど怖いことがあったらしい、こわーーーーー!!!って感じでした。
人間がやるお化け屋敷だったわけですが、それは怖くもあるけど、だから怖くない部分もあって、あー演じてらっしゃるな〜と思えば微笑ましいところもありました。最初の驚かしが終わったら、それ以上のことは特に出来ないわけで(追いかけてくるくらい。)手持ち無沙汰になるお化けが可愛いわけです。ジャージの男の子が特にそんなだった。物陰から顔だけ出してこっち伺ってるのがすごくいい感じだった。

けいおん!!』ギャラリー

 
 
外の購買部(写真左上)は列が途切れることがなかったです。すげえ。
ギャラリーは建物に入ってすぐ右にいきなりあった。ライブの衣装の展示とか、関係者の色紙とか年表とか、フィグマ的な立体物の展示とかボードとか。流れてる映像は声優さんたちの撮り下ろしメッセージとか、サブタイトル画面に「けいおん!!ギャラリー」と出ていたりとか、あとは普通にEDが流れてた。
小学生くらいの子が何人かいたのが驚きだった。しっかり手には購買部の袋を持っていたので、赤坂ビックバンに遊びに来ていてその流れでなんだかわかんないけど見てる〜ってんじゃなく、普通にけいおんが好きなんだろうなって。

その他

世界遺産屋久杉を3Dで見よう!なブースへ。ソニーのテレビでした。んんー3Dになってておぉ〜とは思ったけど逆に作り物っぽく見えてしまう感じもあってどうなんだかな。別に映像は2Dで十分と思うな。高画質になるだけで素晴らしい進化ですよ!とりあえず屋久島行ってみたくなった〜空気を感じたい〜

昼ごはん:ポルトガル料理

 
Bizタワー内のVILAMOURAってとこで。太くて肉々しいソーセージ美味しかった!むしろ肉に近い感じで!

秋葉原


その後秋葉原へ移動。消失ハルヒのうちわを配布してたらしいんだけど出会わなくてゲットならず。残念。
ゲーセンをハシゴ。クレーンゲームを物色していたらなんとトクガワを発見!!うおおおおお!!!これはやらな!!と思って200円投入!するとなんと一発でゲット!!うおおおおお!!!「ぎゃーー!!」と喜んでいたら店員さんがおめでとうございます〜ってどんどんぱふぱふしてくれた。あそこはデフォでそうやってくれるらしい。流石アキバ。
シューティングと音ゲーのコラボレーションっていうゲームもやったけど難しかったです。デュラの杏里の抱き枕があってびっくりした。
その後まんだらけへ。特別収穫はなし。

ギアスカフェ

 
1階ですでにOP曲が流れたりしててテンション上がる。しかし結構並びました。まだまだギアスは熱いです。日差しもとても暑かったです。
 
店内はコードギアスの展示物でいっぱいでした。BGMもR2 vol.2のサントラでテンション上がる!!テレビでは魂ウェブのオレンジのCMがエンドレスで流れていました。前回と違い、メイドさんはコスプレなどせず普通のメイドさん
 
メイドさんの付き添いがあれば写真撮影も可ということでバシバシ撮りまくりました。(撮り終わった後にチェックが入って、メイドさんが写り込んでたりした場合は削除するように言われる。)トイレの中もしっかりギアス色に染まっています。

頼んだのはルルーシュとユフィ。「たぶん…初恋だった」なコンビです。ルルーシュは紫で綺麗だったし、ユフィも甘くて美味しかった。隣の席の人達が「スザクって大抵コーヒーだよね」って話をしてました。あ、そういえば私達の前に並んでた人達、「2名様でお待ちのツキモリ様」って呼ばれてた。コルダな人達だったのかしら。